PRA DRAG RACEってなに?

2008年11月15日 18:28
hp081110-1.jpg hp081110-12.jpg  ドラッグレースってなに?とお思いの方も多いでしょう。 ルールがわかってくると、きっと面白いと思うので、ちょこっと解説。 VWビートルだけでなく2輪やアメ車、ファニーカーも走ってます。 hp081110-14.jpg hp081110-7.jpg

 静止状態からスタートし1/4マイル(約400m)を走り抜け、そのタイムを競うという至極単純なレース。
しかし直線距離を10秒程で走り抜け、トップスピード200㌔越えもあるという単純なようで実は一瞬にたくさんのことが凝縮されてます。 リヤタイヤのみを空転させてタイヤ表面を溶かしグリップを高め、タイヤ温度を上げ空気圧を安定させる、BURNOUTの様子には圧巻。 白煙出まくりで視界は真っ白。 本場・アメリカではファニーカーの爆音の衝撃波で、いっせいに駐車場の数千台ものクルマたちの防犯装置が誤作動を起こしアラームの嵐となるのも名物だとか。 そしてレースには、いくつかクラスがあります。 プロクラス…ドラッグレース専用に改造したマシンで参加。 ブラケットクラス…普段街乗りしてるクルマで参加。 ルールとしては、トーナメント方式 自己申告タイム制 そのタイムにより近い方が勝ち でも自分の決めたタイムを超えたら失格 ゴールで競るために、隣で一緒に走る車とは時間差スタート 隣の車につられてスタートしたらフライングで失格 クリスマスツリーと呼ばれる独特なスタートシグナル スタート前から駆け引きどころが満載。 自己ベストタイムを追及するだけでは優勝できない ただすっ飛ばせばいいってもんじゃない!という、なんともクレバーなモータースポーツ。
 奥が深いぜ。ドラッグレース。
 そしていつもお手伝いさせていただいてるBEARSのCHIHIRO ABEは2001年アメリカでのPRA WORLD CHAMPIONです。

カテゴリ